コレステロール値を下げないといけない方へ
神戸でダイエットするならコレステロール値の相談ができるみち整体院。
コレステロール値が高く、お医者様に注意を受けている方の相談も多くおられます。
さて、コレステロールが高いことは悪いことばかりなのでしょうか?
コレステロールとは、脂質の1つで、 細胞膜ホルモン胆汁酸の原料になります。 人の体に存在する脂質で、身体の健康のために重要な役割を担っています。
コレステロールは、血液中で過剰、または不足すると、動脈硬化などの原因になります。
そのため、体に悪いものと認識されている方が多いようです。
そもそも、「善玉コレステロール」と「悪玉コレステロール」とは、どういった物質なのでしょうか?
LDL(悪玉)とは、肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ働きがあり、増えすぎると動脈硬化を起こす恐れがあるため、「悪玉コレステロール」といわれています。
HDL(善玉)とは、余分なコレステロールを回収する働きがあるため、「善玉コレステロール」といわれています。
通常は血液中のLDLとHDLは一定量に保たれていますが、LDLとHDLの供給と回収のバランスが崩れると、生活習慣病など健康に影響します。
血液中のLDLが増えてしまうと、動脈硬化の原因になります。 最悪の場合、 心筋梗塞脳梗塞など、命に関わる疾患を誘発します。
悪玉コレステロールが増加する生活習慣 悪玉コレステロールが増加する背景として、 食生活、運動不足、肥満などが考えられます。
偏った食生活は、悪玉コレステロールを増やしてしまいます。
特に、飽和脂肪酸、トランス脂肪酸といった、脂質を多く含む食事には注意が必要です。
飽和脂肪酸を多く含む食品は、 肉類、乳製品、マーガリン、揚げ物チョコレート、スナック菓子、油で揚げたインスタントラーメン運動不足も悪玉コレステロールが増える原因となります。
コレステロールは脂質なので、エネルギー消費をしなければどんどん増えるばかりです。
偏った食生活と運動不足が重なり、肥満という、目に見える結果となっていきます。肥満気味の方は、生活習慣を見直しましょう。
脂質を摂取するなら、血液中のコレステロールや中性脂肪を下げる働きのある魚介類に多く含まれるEPAやDHAを含む不飽和脂肪酸を積極的に摂りましょう。
食物繊維をしっかり摂る 食物繊維には、 悪玉コレステロールを増えにくくする心筋梗塞のリスクを下げるなどの働きがあります。
女性は閉経後の更年期を迎えると、コレステロールの蓄積を抑制する女性ホルモンの「エストロゲン」が激減します。
50歳以降の女性の約半数が脂質異常症という報告もあります。
コレステロール値を下げるための方法として、食習慣や生活習慣の改善と併せて活用していただきたいのがサプリメントです。
日々の食事や運動から意識することはもちろん、より良い効果を得るために、みち整体院では一人一人に合った天然自然にこだわった体に優しいサプリメントをお薦めしています。
野菜の栄養価が減っている現代では、食事だけで改善することが難しい状態になっています。
ぜひ、ご相談ください。
みち整体院
住所:兵庫県神戸市兵庫区水木通1丁目5-28サカエビル2F
電話番号:078-578-2505
NEW
-
2023.01.12
-
2023.01.10初めてのダイエット!...神戸でダイエットでお悩みの方は、みち整体院にぜ...
-
2022.09.14神戸/簡単で美味しいダ...ダイエットを成功させる上で大切なのは、きちんと...
-
2022.09.10優しくダイエットをサ...ダイエットとリバウンドを繰り返して、一人で悩ん...
-
2022.09.09コレステロール値を下...神戸でダイエットするならコレステロール値の相談...
-
2022.09.06中性脂肪を減らす食べ...神戸で調理師の指導が受けられるダイエットサロン...
-
2022.09.02野菜の栄養価は40年で...厚生労働省が平成12年にスタートした「健康日本...
-
2022.08.31みち整体院の推奨する...みち整体院では、各界から推奨される品質認定マー...