痩せるために優先して取るべきな重要な栄養素とは?①
神戸市兵庫区ダイエットといえば、みち整体院
院長 菱川道代
お気軽に、みち先生と呼んでくださいね。
「美味しく食べながらダイエット」と聞いたら
「うそやーーーーん」って思いますか?
「ホンマにそんなこと出来るんならやりたい!」と思いますか?
私は、夫のために毎日お弁当を作っています。
こう見えて?
どう見えて?
新婚です(笑)
私は39歳で離婚し、その後19年間独身を貫いてきました(貫くつもりはなかったんですけど、なかなか出会いやご縁もなく・・・)
ーーーーーーーーー
その間の話や、夫との出会いなどの話になると長くなるので割愛しますが・・・
興味があったら、いつでもお話ししますのでお声かけ下さいませ(⌒-⌒; )
ーーーーーーーーー
まあ、その話は置いといて・・・
気がつけば58歳だったわけです。
この年齢からの久々の二人暮らし、しかも夫の仕事は恐ろしく朝が早い!!
普通に起きるのが5時40分、早ければ3時台・・・
毎日出勤時間が違う、しかも前日にならないと分からない(^_^;)
毎朝、朝食を作り、お弁当を作って送り出すとなったら、それ以上に早く起きることは実質不可能。
と言うことで、常備菜生活が始まったんです。
元々、夫は趣味でジムやパーソナルトレーニングに通っていて、食べる物にも気を遣うタイプだったので、糖質、脂質、たんぱく質、ケトジェニック、MCTオイル、など私たちの会話はある意味マニアック(笑)
その内容は、ダイエットに通じるものがほとんどなので食事はたんぱく質を主体に作っています。
野菜ばかりのメニューと違って腹持ちが良い!
しかも作り方は簡単!!
写真のお弁当のメニューは
鳥もも肉と厚揚げと人参を炊いたもの
作り方:材料を炒めて、味付けはめんつゆでOK
(鶏肉と厚揚げがたんぱく質)
コーンの卵とじ
作り方:コーンを塩コショウ、粉末鶏ガラスープ炒めて火が通ったら卵で閉じる
(卵がたんぱく質)
ピーマンとツナの炒め物
作り方:ピーマンとツナをツナ缶の油で炒めて、粉末鶏ガラスープ、醤油、コショウで味付け
(ツナがたんぱく質)
鯖の味噌煮缶カレー
作り方:玉ねぎ大きかったら1/2個〜小さかったら1個、人参1/2本をみじん切り、合い挽きミンチ100g、軽く塩コショウして油で炒める。火が通ったら鯖の味噌煮缶を汁ごと投入して食べやすい大きさに潰す。
カレー粉(粉です!ここ重要!ルーはハイカロリーなので痩せたかったら絶対にNG!)大さじ2杯くらい、好みで調整してね。
スパイスが好きな方もお好みで。
(鯖缶、合い挽きミンチがたんぱく質)
2〜3日は冷蔵庫で保存可能!
余ったら、再度加熱すれば日持ちします。
夫は、これと玄米ご飯100gを持って仕事に行きますが、ダイエット中の女性なら70gくらいがベスト。
次回はたんぱく質の必要性について書きますね。
みち整体院
住所:兵庫県神戸市兵庫区水木通1丁目5-28サカエビル2F
電話番号:078-578-2505
NEW
-
2023.01.12
-
2023.01.10初めてのダイエット!...神戸でダイエットでお悩みの方は、みち整体院にぜ...
-
2022.09.14神戸/簡単で美味しいダ...ダイエットを成功させる上で大切なのは、きちんと...
-
2022.09.10優しくダイエットをサ...ダイエットとリバウンドを繰り返して、一人で悩ん...
-
2022.09.09コレステロール値を下...神戸でダイエットするならコレステロール値の相談...
-
2022.09.06中性脂肪を減らす食べ...神戸で調理師の指導が受けられるダイエットサロン...
-
2022.09.02野菜の栄養価は40年で...厚生労働省が平成12年にスタートした「健康日本...
-
2022.08.31みち整体院の推奨する...みち整体院では、各界から推奨される品質認定マー...